いわき市 B様邸 キッチンリフォーム事例
お客様のご要望 | 別荘用の住宅をご購入され、5つのご要望をいただきました。 ・閉鎖的なキッチンを明るく開放的に変えたい。 ・小さいお子様にも目が届くようにしたい。 ・キッチンとダイニング側にも収納を増やしたい。 ・エコロジーなキッチンにしたい。 ・おしゃれなキッチンにしたい。 B様とは、ショールームにご来場されたのが初めての出会いで、今回ご依頼いただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 福島県いわき市泉 |
---|---|
施工箇所 | キッチン |
施工内容 | キッチンリフォーム |
費用 | 約160万円 |
工期 | 7日間 |
ご提案内容 | B様のお悩みが解消できる理想のキッチンがショールームに展示されていて、ご夫婦共に一目惚れされました。後日現地調査を行い、通路幅や作業スペースなど細部にわたり、購入されたお住まいに合う寸法をご提案しました。 |
---|
施工前はこちら
ダイニングとキッチンの間仕切りに造作収納が設置されていました。
L型の大きなキッチンですが、家族とのコミュニケーションがとりにくい、独立型のキッチンです。
すまい・まもりによる施工中の様子
造作収納は撤去したことで、空間が広く感じられるようになりました。新しい空間として生まれ変わります。
キッチンも新たに入れ替え、仕上げのクロス工事中です。
施工が完了しました
キッチン内部は石目調の白を基調とした清潔感のある感じに。キッチン上部の梁はリビング吹き抜けと同じ、ウォールナット板目調のダークブラウンに仕上げました。
手をかざすだけで水が出る「通常モード」と、こまめに水を節約する「節水モード」で、使うシーンに応じて使い分けられ、家事がはかどり、節水につながります。
既存の窓を生かし、家電収納と分別ごみ箱スペースのあるすっきりとし、かつ機能的なタイプです。
ダイニング側からの収納も充実して機能的でありながら、カウンター一体型のキッチンの扉柄を、梁と同じダーク系の木目にすることで、リビング・ダイニングのインテリアと統一感のある仕上がりになりました。
ダイニング側からの収納も充実して機能的でありながら、カウンター一体型のキッチンの扉柄を、梁と同じダーク系の木目にすることで、リビング・ダイニングのインテリアと統一感のある仕上がりになりました。